8,000円以上ご購入で送料無料

天狗印枝豆&とうもろこし&川場ビール(エール)&もつ煮詰め合わせ

¥5,520(税込)
- ポイント獲得 (税込)
青果
冷蔵保存

【 販売期間 】
7月17日(木)〜9月上旬まで

【商品発送開始時期】  
7月18日より順次発送開始


※実際の発送時期は、ご案内時間より前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。 
※通常の商品と同時購入した場合も野菜の発送日にまとめてお届けとなります。
※商品の特性上出荷日・品種はご指定いただけません。生育状況により発送まで1週間程度お時間がかかる場合もございます。

期間限定販売

群馬県北部の利根沼田地方で栽培される天狗印の枝豆。枝豆と茶豆の交配種で、甘みと旨みの強いおいしい枝豆です。
枝豆でありながら茶豆の香ばしさを持ち、甘味と旨味が特出している高級感・良食味品種です。 それを天狗印の栽培方法が旨味を更にアップさせ、利根沼田地区の特徴でもある昼夜の大きな寒暖差が更に甘味をアップさせています。
健全な土作りを基本として、枝豆の基本育成のステージに合わせて肥料等も考えているため美味しい枝豆が育ちます。
枝豆の生産を始めてから61年目、枝豆を知り尽くした利根沼田地区の天狗の枝豆を是非ご賞味ください

■とうもろこし

【キャンベラ】
粒の硬さがしっかりとしていて甘味と旨味も十分楽しめてこれぞとうもろこしという味です。昭和の味がして焼とうもろこしにぴったりです。

【サニーショコラ】
甘味を連想させるネーミングを裏切らない非常に高い糖度がある品種です。その糖度は高いもので19度もあり粒皮も薄いため『フルーツコーン』とも呼ばれています。やわらかくてみずみずしい食感をしており食味も大変良いとうもろこしです。やわらかい粒皮、抜群の甘味があるため生で食べるのも勿論できます。特にこの品種は生で食べることが前提で生まれた品種の為茹でてでも生でもフルーティー美味しさを味わうことが出来ます。

【恵味ゴールド】
一粒一粒が大きめでプリっとして皮が薄いので歯に詰まりにくいのがうれしい特徴です。糖度が高く甘味が強いコクがある甘さなので、ついついまだ手が伸びてしまう飽きの来ない美味しさです。生でも食べることができて、その甘さとジューシーさに驚きます。

【恵味スター】
スイートコーン本来の風味と旨味がプラスされフルーティーでコクのあり美味しいスイートコーンです。甘い品種ですか加熱したほうが美味しいいと推奨されています。

【未来】
「ミラクルスイートコーン」とも呼ばれるほど甘味がとても強く粒皮が柔らかい人気の商品です。他の品種とくらべても糖度が高く平均糖度は12度以上とも言われています。加熱することでさらに甘さが増し茹でて食べればよりいっそうの甘味とジューシーさを味わえます。粒の並びは揃っていて実入りも良く先端まで粒が実ります。一度食べたら忘れられないスイートコーンです。

【ゴールドラッシュ】
ゴールドラッシュの特徴はさわやかな甘みと今までになかった非常に柔らかい粒皮、粒が大きくジューシーで極上の食味とまるごとかぶりつける美味しさが口いっぱいに広がります。その柔らかい粒皮は生でも食べられるほどです。穂もボリュームがあり発芽も問題なく栽培適合性が広いという魅力があり、味、作りやすさでたいへんバランスが良く非常に人気のある品種です。

【ホワイトショコラ】
北海道で誕生したとうもろこしで純白な粒で瑞々しさにとんでおり噛むと弾ける食感が特徴です。とうもろこしは収穫すると風味が落ち甘味も徐々に減ってゆくものですが、ホワイトショコラは日持ちがよく甘味が持続するのも特徴です。粒はピチピチとしていてハリがありジューシーなので生でも食べることのできるおやつのような野菜です。味は爽やかかつフルーティーといわれております。

【ピュワホワイト】
最大の特徴は糖度の高さです。とうもろこしの中でも最も高い15~18度もあり、メロンとほぼ同じです。手軽に美味しく食べるには電子レンジやフライパンで蒸すと甘味や香りが逃げず食感もよいのでおすすめです。2010年度以降メディアでの紹介から人気に火がつきいまだ絶大な人気を誇るとうもろこしです。

【雪の妖精】
包皮を剥くと中には艶のある真っ白な粒がびっしりと詰まっています。穂先まで実入りが良いのも特徴で粒はふっくらとし、粒の皮が柔らかく生のままでも食べれることが出来ます。通常でも15~18度、生産者によっては20度を超えるものまで作られフルーツコーンと呼ぶにふさわしいとうもろこしです。

【クリスピーホワイト】
「甘さ」・「瑞々しさ」・「粒の光沢」がそろった見た目も味も良いとうもろこしです。クルスピーホワイトという名前にもなっている通りサクッとした食感が特徴で、かじると弾けて中の瑞々しい果汁があふれ出します。鮮度・糖度の持ちが良いところも特徴です。

*商品の特性上、出荷日や品種のご指定は承ることはできませんのでご了承ください。記載以外の品種に変更となる場合がございます。

【お召し上がり方】
蒸して食べる:皮を剥き、軽く水で洗いしてラップを巻いてレンジで3〜5分加熱。
*とうもろこしの品種、使用機種、ワット数で若干異なりますので調整して下さい。
2本以上の場合は分数を長めにして下さい。

茹でて食べる:皮を剥いて、トウモロコシが隠れる位の沸騰したお湯に入れます。
再沸騰後、3分で出来上がり。
*沸騰してから入れるとシャキッとした食感になります。

その他にも焼きとうもろこしや天ぷら等にしてもおいしくお召し上がりいただけます。

田園プラザかわばでは、日本百名山としても知られる川場村のシンボル「武尊(ほたか)」の山々から流れ出る美味しい「水」を醸造水として、

園内のマイクロブルワリー(小規模醸造所)で副原料を一切使用しない麦芽100%のビールを通年醸造しています。

程よい苦味とほのかな甘みのカワバエール
深みのある赤色のビール。ホップのほどよい苦味とカラメル麦芽の香りとほのかな甘みが特徴です。無濾過なため、にごりがあります。
カワバエールは、2025年には日本地ビール協会主催の「JGBA2025」において銅賞を受賞し、ますます人気のあるビールになりました。
*冷蔵商品とご一緒にご注文いただいた場合には冷蔵便で発送いたします。

 

商品詳細

内容量 枝豆:250g×3袋 
とうもろこし:M~Lサイズ3本(記載の品種から1種類を3本) 
川場ビール(カワバエール):3本 
もつの煮込み:900g
原材料 枝豆:(群馬県川場村産)
とうもろこし:(群馬県川場村産)
エール:麦芽、ホップ、アルコール度数5%
賞味期限 商品到着後はお早めにお召し上がりください。
保存方法 枝豆、とうもろこし:直射日光、高温多湿を避け冷蔵保存。冷蔵保存後もお早めにお召し上がりください。
川場ビール:直射日光・高温の所を避け、常温で保存してください。


20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)